activity

研究活動

SCROLL

SPECIAL

2023年度 特別研究

SME研究センター
(代表者:田中 則仁)

共同研究者(客員研究員)
畑中邦道 田中美和 小渕昌夫 青田勝秀
土屋翔 亀山修一 鷲尾紀吉

OUTLINE

JOINT

2023年度 共同研究

初年度

  1. 01

    世界観とブランド

    代表者

    津村将章

    共同研究者(所員)

    関真彦

    共同研究者(客員研究員)

    都留泰作

  2. 02

    XR (クロスリアリティ)技術およびメタバースの教育利用

    代表者

    道用大介

    共同研究者(所員)

    泉水英計 髙城玲
    湯川恵子

  3. 03

    国際ビジネスコミュニケーションプログラム(IBC)の
    教育効果の検証:問題点の特定とさらなる改善に向けて

    代表者

    白石万紀子

    共同研究者(所員)

    河内智子
    セロン・フェアチャイルド
    チャールズ・ハースト

  4. 04

    地域デジタルアーカイブの構築・活用方法に関する実証研究

    代表者

    飯塚重善

    共同研究者(所員)

    小島大徳

  5. 05

    自己ヘルスケアと身体活動促進のための運動量定量化

    代表者

    後藤篤志

    共同研究者(所員)

    飯塚重善 石濱慎司
    韓一栄

2年目

  1. 01

    企業環境の変化と社会的責任

    代表者

    大田博樹

    共同研究者(所員)

    尻無濱芳崇

    共同研究者(客員研究員)

    後藤伸 照屋行雄
    吉田隆 萩原富夫

  2. 02

    戦後日本における報徳思想の社会的影響

    代表者

    泉水英計

    共同研究者(所員)

    大田博樹

    共同研究者(特別所員)

    角南聡一郎

  3. 03

    スキー指導に関する一考察
    ジュニアからシニアまでのスキー指導の展開

    代表者

    石濱慎司

    共同研究者(所員)

    後藤篤志 韓一栄
    嶋谷誠司

3年目

  1. 01

    上場企業におけるIR情報開示の情報技術構築に関する研究

    代表者

    小島大徳

    共同研究者(所員)

    飯塚重善

  2. 02

    横浜みなとみらい地区における産官学連携を踏まえた上での地域活性化に関する学際研究

    代表者

    中見真也

    共同研究者(所員)

    行本勢基 飯塚重善

    共同研究者(特別所員)

    髙井典子

    共同研究者(客員研究員)

    中村陽一 大崎恒次
    圓丸哲麻 三井雄一

  3. 03

    若年層向けヘルスプロモーションのための情報収集・分析方法の研究

    代表者

    飯塚重善

    共同研究者(所員)

    嶋谷誠司 石濱慎司
    後藤篤志 韓一栄
    中見真也

    共同研究者(客員研究員)

    大崎恒次 圓丸哲麻
    三井雄一 大野幸子
    浅野健一郎 岩瀬敦智